<送料無料> aチェア ナラ 座面【定番カラー】グレー(Tonica 171/ウール100%)
¥77,000
◆2015年 ウッドデザイン賞受賞◆
「どんな人にも、どんな暮らしにも寄り添ってくれる椅子をつくりたい」
そんな強い想いから「aチェア」は生まれました。
誰が座っても、とても座りやすい。ずっと座っていたくなる椅子です。
■サイズ
幅52.5cm 奥行45cm 高さ76cm (座面高さ43cm)
■樹種、仕上げ
・ナラ(※木目には個体差がございます)
・オイル仕上げ
■座面張り地
グレー
Kvadrat/Tonica2-171/ウール100%
※他のカラーやレザーの座面をご希望の方は、お問い合わせください。
※沖縄、離島は別途送料を頂戴します。ご購入の前にメッセージをください。
▶︎お問合せ先
・メール:info@lavida.co.jp
・電話:024-959-3333
・公式LINE:https://lin.ee/Bwg67Hi
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。

「どんな人にも、どんな暮らしにも寄り添ってくれる椅子をつくりたい」
aチェアが生まれるきっかけとなったのが、1939年・デンマークのデザイナー ボーエモーエンセンのデザインによって生まれた椅子「J-39」です。
J-39は、身近な素材とシンプルなデザイン・入手しやすい価格で、庶民向けの椅子として販売されました。
J-39がデンマークで長く愛されてきたように、「現代の日本でも誰もが長く愛着を持って使える椅子を作りたい」という想いでラ・ビーダがデザインしたのがaチェアです。

左:aチェア 右:J-39
何度も試作を重ね、出来た理想のカタチ
そんな想いを掲げた私たちの理想の椅子は、"使う人と場との間で空気のように心地よく馴染む"椅子。
・どこに置いてもしっくりと調和するさりげない美しさ
・誰が使っても、長く座っても、違和感のない座り心地
・五感を通して知らず知らず心を癒してくれる天然の質感
そんな「理想の何気なさ」を丁寧に探して見つけた答えが、この椅子に込められています。

進化してきたaチェアの背もたれ
何度も試作を重ねてきたaチェア。
aチェアの自慢の一つが「背もたれの心地よさ」なのですが、背もたれだけでもなんと、10種類以上の試作品があります。

aチェアの背もたれは合板製。
無垢材を削り出した方が違和感もなく、見た目も美しい背もたれになりますが、手間が多くかかってしまい、結果コストも上がることに…。
そこで、合板を使って、無垢材の見た目と手触りに近づけるよう努力を重ねてきました。
aチェアの旧モデルは、芯材と表面の板を違う木材で木目を交互にして貼っていたので、背もたれを上から見た時に、明らかに合板だ分かる構造でした。
それを、芯材と表面の板を同じ材にし、木目を平行に張りに貼ったことで、見た目も手触りも無垢材のような表情になるよう進化を遂げました。

心地よい座り心地のためのaチェアの大事な構造
【① 4ヶ所の隅木(すみぎ:椅子やテーブルの脚にある角接合部の補強に使う木片)】

座面は体にフィットするように柔らかな局面になっているため、昔の技術だと隅木を入れるには座面に沿うように一つ一つ削り出す必要があったそう。
そうするとコストがかかってしまうため、多くの椅子では隅木を入れないことが多かったようです。
現代、隅木の曲面は機械によって高精度に削り出すことが出来るようになり、隅木と座面の密着度も上がり、耐久性能も上がりました。
もちろんaチェアもこの隅木を採用しています。
【②座面板のネジ穴】

座面のファブリックの張り替えや、中のウレタンの交換も可能なaチェア。
座面のメンテナンスがしやすいように、aチェアの座面の裏側にはメスネジが埋め込まれています。
メスネジがあることで、座面の付け替えが簡単です。また、付け替え時に木部を傷付けることもありません。
長く安心して使ってもらえるように、小さな工夫が施されているのです。
【③背もたれのジョイント】

aチェアの背もたれと脚柱の接合部には雇い核(やといざね)という技法が使われています。
多くの椅子は背もたれを金属のビスで脚柱に固定しているため、背もたれにネジ隠しが埋め込まれているのですが、aチェアは、ビスを使用していないのでネジ隠しもありません。
なるべく自然な木目を傷つけることのないようにと試行錯誤した結果、雇い核の技法にたどり着いたのです。


こうした特徴を持ったaチェアは、山形県の(株)朝日相扶製作所さんが製作しています。デンマーク家具のライセンスを有している世界に誇れるメーカーです。
第1回 ウッドデザイン賞を受賞しています

2015年の第1回ウッドデザイン賞 ソーシャルデザイン部門 入賞しました。
日本の山林の保全や林業文化の継承を考え、木部の材料には国産材が使われていること、
良材を世代を超えて永く使っていくために、強度やメンテナンス性に様々な工夫を凝らしていることを評価されました。
愛情込めて作ったからこその座り心地の良さ

aチェアは、いつの間にか椅子の存在も忘れちゃうくらい、自然に体に馴染みます。
いつまでも座っていられるから、ついお喋りも止まらなくなってしまいます。


ピタッと自然にフィットする座り心地は、男性でも女性でも、小柄な方でも高身長の方でも、誰でも心地よく座れるので、自宅に何脚欲しくなっちゃいます。
ご自身の好きなファブリックで張り替えれば気分も上がる♩

ファブリックの張り替えや座面の交換もできるので、愛着を持って、長く使い続けられます。
オンラインショップでの販売は、定番カラー(グレー/ブルー)のみとなります。
その他のファブリックでご注文ご希望の方は、お問い合わせください。
▶︎お問合せ先
・メール:info@lavida.co.jp
・電話:024-959-3333
・公式LINE:https://lin.ee/Bwg67Hi

お仕事椅子としてもおすすめ

長く座ってお仕事していると、体を動かしたくなりますよね。
座りながら伸びをしたり、体をひねってみたり・・・
そんな動きもしやすいaチェアです。
